宝石石鹸② 香りについて

2019年09月03日

香りのあれこれ。

こんにちは〜。

引き続き宝石石鹸②です!


前回見ていただいた通り、

見た目は宝石そっくりでとっても綺麗ですが

まじょラボは石鹸として香りもこだわりたいなと思っています。


見て楽しんだ後はぜひ、使って楽しみたい!

そう思いませんか??💎

こちらは当日、実際につかうアロマオイルです。

もちろん、合成香料不使用✨


まじょLaboで作る宝石石鹸は香りを下記の6つから

選べるようにしました!!✨


①ラベンダー フランス製

上品で優しい香り。

リラックス効果がありストレスや不安を和らげます。


②ローズゼラニウム フランス製

薔薇の香りと共にハーバルのフレッシュさを加えた透明感のあるほのかに甘い香り。

情緒不安定を癒し、気分を明るくさせる効果があります。


③メイチャン 中国製

レモンに似た柑橘系の香り。

刺激の作用があるため、疲れたときややる気が出ないとき、気分転換にオススメ。

小さなお子様には刺激が強いので注意。


④ベルガモット イタリア製

レモンよりも甘く穏やかな香り。

リラックス効果が高く、安眠効果もあります。


⑤オレンジスイート アメリカ製

オレンジの皮を向いた時に広がる甘く爽やかな香り。

イライラや怒りを落ち着ける効果。


⑥タンジェリン ブラジル製

みかんに似たみずみずしい香り。

前向きになる効果や、神経疲労に効く。


この6つです!

どれも良い香りで迷う人が続出しそうな予感…😆✨

個人的にはオレンジスイートとベルガモットがお気に入りです❤️


アロマにはたくさんの効果があるので

ふとした時に手を洗ったり、香りを嗅ぐことで

気分転換やリラックスできるきっかけになればいいなと思います!


実際私も、仕事中集中力が切れたり、眠くなった時に手を洗うと

ちょっと気分転換になるんですよね〜😊


実物も、石鹸にしたサンプルも

当日持っていきますので、当日香りを2種類嗅いで決めてくださいね⭐️



© 2019 majo_labo
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう